海原純子公式BLOGです
海原純子のHarvard Diary

今日の一言

今日のひとこと

全員に好かれることはありえません。 一人に嫌われたからといって、 落ち込んではダメ。

今日のひとこと

心のなかのレッテル貼りは要注意。 嫌な人、というレッテル貼りをすると その人はどんどん嫌な人になる。 仕事が出来ない人、 というレッテル貼りをすると、 その人の出来ない部分ばかり注目する。

今日のひとこと

認められること、 褒められること、 いいカッコできること、 お金が儲かること、でなくても、 努力を続ける楽しみを知っている人が 幸せな人。

今日のひとこと

人に対して寛容になろう、なろう、としているうちはなかなかそう出来ない。 でもある日、そうしようとはしていないのに 自然に寛容になっている自分を 発見した時ほどうれしいことはない。 自分のなかの小さな成長を楽しもう。

今日のひとこと

対人関係で問題を生じたときの対処のパターン、 服従、支配、妥協、回避、コラボレーション。 上司と部下は支配、服従が多く、 仲間うちは妥協、夫婦は話し合いを避けて回避が多い、かな。 コラボレーションはむつかしい。これが問題 …

今日のひとこと

何時も元気は無理。 お天気も快晴で暑くも寒くもない日は 一年にわずかしかありません。 ほんの一瞬いい気分がしたら あー嬉しいと楽しむ、 その積み重ねで変化があらわれます。

今日のひとこと

一杯洋服を持ってる人は、 自分がなにを持ってるか忘れしまいこんでる。 手持ちの服が少ない人は少ない服を活用する。 才能も同じ。 持ち合わせたわずかなものを、 大事に最大に、活用したい。

今日のひとこと

ほんとはたくさんのものを持っているのに 自分ではそれに気付かないことが多いもの。 なくしたときはじめて 自分が持っていたものに気付くのは もったいないなあ。

今日のひとこと

雨が急に強く降り出した夕方は スタバがこみあう。 わたしも書類を持ってスタバでひと休み。 リセットって大事。 場面を変える、 自分を置く場を変えると 発想も変わる。

今日のひとこと

人を許す、というのは 一番難しい作業のひとつ、 まずきちんと怒る、 そして許す、とうまくいく。 怒りを抑えているから いつまでも許せなくなる。

« 1 2 3 »

2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

バックナンバー

PAGETOP
Copyright © 海原純子のHarvard Diary All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.