海原純子の医学講座
爪

 マニキュアサロンでエステティシヤンをしているD子さんから質問を受けました。お客さんの中に爪の弱い人、手入れをしてもすぐひびわれてしまう人と丈夫な人に差があり、D子さんはこれがどんな意味をもつのか気になるのだそうです。特にダイエット中で急激にやせた人などは、やはり爪がもろくなり、縦ジワが多いとのこと。
 爪や指は全身状態を映し出す鏡です。あなたの爪と指をちょっと観察してください。

チェックリスト(5)
爪と指でわかるあなたの健康

当てはまるものにチェックを付けてください。
1
マニキュアをとると爪が白色である
2
爪に縦の亀裂が入っている
3
爪に横に走る境界線ができて、やや陥没している
4
爪がスプーンのように変形し、そり返っている
5
爪の下に白色の三妊点がある
6
爪の下に小さな出血斑が点状に(ぶつけたおぼえがないのに)多数できる
7
爪の伸び方が遅い
8
爪が紫色
9
爪が雲母のように薄くはがれてくる
10 爪がやわらかく白く透明になり裂けやすい
11 爪の周囲が赤くささくれ状になる
12 指の先が太鼓のバチのように広がり爪全体が大きくなる
13 指の先が紫色で寒いところにいくと冷えきって痛くなる
14 手のひらの母指球、小指の下が赤みを帯び、押すと赤みが消えるがすぐまた赤くなる
15 手のひらがいつも汗ばんでいる


いかがでしたか。思いあたることがたくさんあるでしょう。
あてはまって気になる方は要注意。生活を見直してくださいね。


こんな症状ありませんか? すぐわかる手と爪で病気を診断


ポイント(1) 爪の色


 正常な爪、健康な人の爪は薄いピンク色を帯びて透明感があります。これが白っぽくなるのは貧血やタンパク質の不足です。ダイエットをしすぎて、特に肉・魚などのタンパク質が不足すると爪は白くなります。また糖尿病のときにも爪が白くなることがあります。
 爪が紫色を帯びているときは、体内の酸素不足を反映しています。チアノーゼと呼ばれますが、重症のぜんそくや心臓の疾患でおこります。

ポイント(2) 爪の溝やシワで病気がわかる

 爪の溝は気になるものですね。爪に縦溝がたくさん入るのは、第1には栄養不良、第2に貧血、第3に老化が原因です。食事を見直してください。
 爪の横溝は体調のサインといえます。爪は1日に0.1ミリ伸びるのですが、重症の病気や栄養不足になると成長が止まってしまいます。すると横に溝ができてきます。横溝の幅は病気の期間を、深さはその病気の重さをあらわしているのです。爪の基部から溝の境界線までの距離をはかることにより、病気の発症時期がわかるというわけです。爪に横溝が入るのは重症の感染症の他、ダイエットによるカルシウム不足、円形脱毛症、出血、糖尿病などです。

ポイント(3) 爪の変形

 爪の形がスプーンのようにそり返っているときは、爪に含まれる組織鉄の不足のサインです。スプーンまでいかなくても、爪のしなやかな丸みがなくなり偏平になっているときも要注意。偏平はスプーン状に変形する一歩手前です。
 ダイエットによる貧血、寄生虫がいるとき、甲状腺機線瓦進症、慢性胃腸炎、ビタミン不足があると爪は変形します。また仕事でしじゅう石けんやシャンプーを使う人でも変形がおきることがあります。爪の形が変形している人は、あとでお話しする食事メニューを検討してくださいね。

 指の先が丸く広がり、爪も大きくなった感じがして太鼓のバチのように先広がりになったときは心臓の病気、肺気腫の他、女性に多い甲状腺機能克進症や膠原病、潰瘍性腸炎などの可能性があります。下剤の使いすぎで慢性の下痢のときもこんな症状がおこります。チアノーゼといって爪の先や指先が紫色になることもあるので、このようなときは受診してください。

ポイント(4) 爪がもろくなるとき

 爪が薄くやわらかくなり、白く透明で裂けやすくなるのはケラチン不足で甲状腺機能低下や胃腸障害、爪が雲母や魚のウロコ状にポロポロはがれてしまうのは、膠原病やビタミン不足に要注意です。マニキュアの塗りっぱなしでもこうした症状がおきることがありますから、気になるときにはマニキュアをオフにする日もつくってください。

ポイント(5) 爪の斑点

 爪に白っぽい斑占州ができるときは全身的な影響が考えられます。白斑は空気が入っていると考えてください。腎臓の病気でネフローゼのときこうした症状がみられる他、糖尿病、貧血、結核、ビタミン不足でおこります。
 ぶつけてもいないのに爪に小さな点状の出血斑ができるときは、心臓の心内膜炎による血管閉塞の可能性があります。ただちに受診してください。

ポイント(6) 爪のまわり

 爪の周囲が赤くなって腫れてしまうのは爪囲炎です。湿疹や洗剤が原因のことが多く、特に石けんや洗剤を多用する方の接触性皮膚炎に続いておきることがあります。洗いものをするときは手袋をして、直接洗剤に触れないようにしてください。

ポイント(7) 手のひらの色

 手のひらの親指の下から小指の下にかけて赤みを帯び、押すと赤みが消えるのは「手掌紅斑」と呼ばれています。これはエストロジエンという女性ホルモンの代謝が悪くなったエストロジエン過剰状態のサインです。慢性肝炎や肝硬変のサインともいわれています。読者のみなさんにはあてはまる方は少ないと思いますが、家族の方や上司、特に男性でお酒好きの人の手を見てあげてください。

 また、手で気になるのは冷えではないでしょうか。まわりの人がそうでもないのにやたらに寒い、手の先が冷たくなり痛みが出て紫色になってしまう、というときにはレイノー現象のケースがあります。リューマチや膠原病のときにもこんな症状がおこります。レイノーの冷えのときは手の先の他、耳たぶや鼻先などもやたらに冷えることがあるので、思いあたる人は内科でチェックを受けてください。

 手のひらがいつも汗ばんでいるのは、甲状腺機能克進症やストレス過剰で交感神経が緊張している可能性があります。少しリラックスする時間をつくってください。
 爪や指が全身状態を反映することがおわかりですね。それでは次に爪を美しくする対策を考えましょう。


処方箋(8) 手と爪を美しくするメニュー


●対策1 金曜夜の鉄分補給メニュー

用意するもの
・赤ワイン1本
・牛もも肉(脂の少ない部分) 300グラム
・玉ねぎ2個
・乾燥にんにく少々
・無農薬干しプラム
・パセリ

 玉ねぎとにんにくをオリーブオイルで軽く炒め、肉を加えたあと赤ワイン1本を入れ、あとはアクを取りながら煮るだけ。やわらかくなったらプラムを加え、30分ほど煮たあとパセリをのせてどうぞ。
 ダイエットをして肉を食べないと鉄分不足になりやすいのです。なぜか。それは肉に含まれる鉄分は (大豆類などの鉄分より)体内に吸収されやすいからです。体重が気になる人も週1回は、肉、特に脂の少ない部分をとると鉄分補給に有効です。肉に含まれるビタミンB12も肌を美しくするのに大切。

 週末にゆっくり肉料理をつくり、ボーイフレンドといっしょに食べてはいかがでしょう。実は私もこのもも肉のワイン煮込みが大好きで、私の場合は肉を400グラムくらい3〜4時間煮込みます。

 鉄分はビタミンCといっしょになるとよく吸収されるので、サラダ、フルーツもいっしょに食べてみては。
 このワイン煮をつくるときは、ワインをケチらないことが大切で、どちらかというとフランスワインのほうがなぜかおいしくできるようです。ただしこれは好みの問題ですが・・・。
 その他、鉄分を補給したい人には、ワインにプラムをつけてひと晩おいたものをおすすめします。

●対策2 カルシウム、鉄分を両方とりたい欲張りな人の朝食メニュー

 用意するもの
・干しプラム
・フロマージュプラン、ない場合はローファットヨーグルト
・赤ワイン

 赤ワインをびんに入れ干しプラムをつけてひと晩おきます。フロマージュブランもしくはローファットヨーグルト200ミリリットルにプラム1個を入れるだけ。
 プラムの鉄分、ヨーグルトのカルシウムがいっしょにとれます。自然の甘みでかなりおいしい。さらにグレープフルーツなどを加えると、ビタミンCの補給にもなるはず。
 食生活に気を配って、きれいな爪を保ってください。